講演
Top 履歴 講演 予定
過去の講演
-
``Turaev cobracketの一般化とJohnson余核について",
Workshop on mapping class groups and beyond 2024,
金沢駅前サテライト,
2024年12月27日.
-
``Torelli群の2次有理ホモロジー群の有限生成性",
Workshop on mapping class groups and beyond 2024,
金沢駅前サテライト,
2024年12月25日.
-
``Torelli群の降中心列とホモロジーシリンダーのなすモノイドのY降下列",
トポロジー金曜セミナー,
九州大学,
2024年12月20日.
-
``On finite generation of the Johnson filtrationsの解説",
曲面の写像類群と群の不変量,
北海道大学,
2024年8月17日.
-
``Bieri-Neumann-Strebel不変量と部分群の有限生成性",
曲面の写像類群と群の不変量,
北海道大学,
2024年8月16日.
-
``LMO関手による写像類群の部分群の可換商",
数理科学科談話会・東京理科大学幾何学セミナー,
東京理科大学,
2023年12月15日.
-
``LMO関手によるTorelli群の降中心列の次数商の評価",
佐賀大学・学習院大学合同トポロジーセミナー,
学習院大学,
2023年11月20日.
-
``Johnson 核の1 次ホモロジー群のべき零性",
写像類群の部分群のコホモロジーと特殊線型群の表現,
高知工科大学,
2023年11月11日.
-
``群のcharacteristic variety の有限性",
写像類群の部分群のコホモロジーと特殊線型群の表現,
高知工科大学,
2023年11月11日.
-
``LMO関手と曲面の写像類群",
東京大学大学院数理科学研究科集中講義「数理科学特別講義VIII」,
2023年6月26日-29日.
-
``A non-commutative Reidemeister-Turaev torsion of homology cylinders",
微分トポロジーセミナー,
オンライン開催,
2022年11月15日.
-
``A non-commutative Reidemeister-Turaev torsion of homology cylinders",
Topology and Geometry of Low-dimensional Manifolds,
オンライン開催,
2022年1月30日.
-
``A non-commutative Reidemeister-Turaev torsion of homology cylinders",
トポロジー火曜セミナー,
オンライン開催,
2021年11月30日.
-
``Abelian quotients of the Y-filtration on the homology cylinders via the LMO functor II",
低次元トポロジーin 白神 2019,
あきた白神体験センター,
2019年11月1日.
-
``Abelian quotients of the Y-filtration on the homology cylinders via the LMO functor",
A one-day workshop on Invariants of homology cylinders,
Institut de Mathematiques de Bourgogne (IMB),
2019年9月9日.
-
``On the cohomology group of genus 3 handlebody mapping class group",
Workshop "Cohomological study of mapping class groups and related topics",
Institut de Recherche Mathématique Avancée de Strasbourg (IRMA),
2018年9月12日.
-
``トーラス上の点の順序つき配置空間のコホモロジー群について",
種々の幾何学的構造と基本群に現れる様々な特性類とその不変量への応用,
国家公務員共済組合連合会 下呂保養所,
2018年8月3日.
-
``種数3のハンドル体写像類群のホモロジー群について",
学習院トポロジーセミナー,
学習院大学,
2017年12月15日.
-
``On the homology group of the genus three handlebody mapping class group",
Wednesday afternoon seminar,
京都大学,
2017年11月24日.
-
``種数3のハンドル体写像類群のホモロジー群について",
表現論による諸問題への新しいアプローチを目指して,
電気通信大学,
2017年11月24日.
-
``On the homology group of the genus three handlebody mapping class group",
Topological invariants in low dimensional topology,
島根大学,
2017年11月2日.
-
``LMO関手と写像類群の部分群の可換商について",
理学セミナー,
日本女子大学
2016年10月28日.
-
``On the LMO functor constructed by Cheptea, Habiro and Massuyeau",
Workshop on finite type invariants of 3-manifolds,
東京大学
2016年3月30日.
-
``種数2のハンドル体写像類群の整係数コホモロジー環について ",
東工大トポロジーセミナー,
東京工業大学,
2015年11月26日.
-
``On the cohomology ring of the handlebody mapping class group of genus two",
トポロジー火曜セミナー,
東京大学,
2015年11月24日.
-
``On the cohomology ring of the handlebody mapping class group of genus two",
Atelier de travail franco-japonais sur la géométrie des groupes modulaires et des espaces de Teichmüller,
東京大学,
2015年11月19日.
-
``種数2のハンドル体写像類群のコホモロジー環について",
トポロジー金曜セミナー,
九州大学,
2015年1月22日.
-
``レベルつき写像類群のアーベル化",
幾何学コロキウム,
北海道大学,
2014年7月11日.
-
``Intersections of loops in two-dimensional manifolds 1節の解説",
Garoufalidis-Levine, Turaev研究集会,
東京大学,
2014年2月2日.
-
``Finite type 3-manifold invariants, the mapping class group, and blinks 1,2節の解説",
Garoufalidis-Levine, Turaev研究集会,
東京大学,
2014年1月30日.
-
``A minimal generating set of the level 2 mapping class group of a non-orientable surface",
離散群と双曲空間の複素解析とトポロジー,
京都大学,
2014年1月22日.
-
``The integer-valued Thurston intersection form of a train track",
曲面の写像類群に関連する幾何と代数,
強羅静雲荘,
2013年12月22日.
-
``The mod 2 Johnson homomorphism and the abelianization of the level 2 mapping class groups of a non-orientable surface",
リーマン面に関連する位相幾何学,
東京大学,
2013年8月26日.
-
``The mod 2 Johnson homomorphism and the abelianization of the level 2 mapping class groups of a non-orientable surface",
Workshop: Johnson homomorphisms,
University of Tokyo,
2013年6月5日.
-
``超楕円的特異レフシェッツ束の構造をもつ4次元多様体について",
幾何セミナー,
東北大学,
2013年5月27日.
-
``Generators for the hyperelliptic Torelli group and the kernel of the Burau representation at t=-1 6節の解説",
Brendle-Margalit-Putman研究集会,
東京大学,
2013年1月28日.
-
``On stable commutator length in the mapping class groups of punctured spheres",
Aspects of representation theory in low-dimensional topology and 3-dimensional invariants,
hôtel club Vacanciel,
2012年11月8日.
-
``点付き球面の写像類群の安定交換子長について",
リーマン面に関連する位相幾何学,
東京大学,
2012年9月1日.
-
``On stable commutator length in the mapping class groups of punctured spheres",
Group actions and applications in geometry, topology, and analysis,
昆明理工大学,
2012年7月21日.
-
``曲面の写像類群と安定交換子長について",
岐阜数理科学セミナー,
岐阜大学,
2012年7月6日.
-
``超楕円的特異レフシェッツ束を許す4次元多様体について",
Branched Coverings, Degenerations, and Related Topics 2012,
広島大学,
2012年3月7日.
-
``超楕円的特異レフシェッツ束の局所符号数について",
写像類群の幾何と解析,
KKRホテルびわこ,
2012年2月10日.
-
``超楕円的特異レフシェッツ束を許容する4次元多様体について",
Hurwitz action,
大阪市立大学,
2012年1月28日.
-
``超楕円的特異レフシェッツ束の局所符号数",
トポロジー・幾何セミナー,
広島大学,
2012年1月17日.
-
``Four-manifolds admitting hyperelliptic broken Lefschetz fibrations",
離散群と双曲空間の解析と幾何,
京都大学,
2011年12月13日.
-
``超楕円的単純特異レフシェッツ束の構造をもつ4次元多様体について",
4次元トポロジー,
広島大学,
2011年11月9日.
-
``超楕円的特異レフシェッツ束を許容する4次元多様体について",
東工大トポロジーセミナー,
東京工業大学,
2011年11月2日.
-
``超楕円的特異レフシェッツ束を許す4次元多様体について (2)",
日本数学会2011年度秋季総合分科会,
信州大学,
2011年9月28日.
-
``超楕円的単純特異レフシェッツ束の構造をもつ4次元多様体について",
リーマン面に関連する位相幾何学,
東京大学,
2011年9月4日.
-
``超楕円的単純特異レフシェッツ束を許す4次元多様体について",
幾何学コロキウム,
北海道大学,
2011年7月27日.
-
``レベルつき写像類群のアーベル化",
微分トポロジーセミナー,
京都大学,
2011年6月14日.
-
``On the third cohomology group of the Torelli group",
OSU workshop on the Torelli group, mapping class group, and Out(Fn),
Ohio State University,
2011年5月5日.
-
``Introduction to the Morita-Mumford-Miller classes",
OSU workshop on the Torelli group, mapping class group, and Out(Fn),
Ohio State University,
2011年5月4日.
-
``The abelianization of the level d mapping class group",
Geometry/Topology Seminar,
University of Chicago,
2011年2月15日.
-
``On the third rational cohomology group of the Torelli group",
阪大トポロジーセミナー,
大阪大学,
2010年12月15日.
-
``The abelianization of the level d mapping class group (ポスター発表)",
Teichmüller Theory,
Mathematisches Forschungsinstitut Oberwolfach,
2010年11月28日-2010年12月4日.
-
``The abelianization of the level d mapping class group",
リーマン面に関連する位相幾何学,
東京大学,
2010年9月4日.
-
``A local signature for fibrations with a finite group action",
Lefschetz fibration and category theory,
大阪大学,
2010年6月11日.
-
``レベルd写像類群のアーベル化",
阪大低次元トポロジーセミナー,
大阪大学,
2010年4月23日.
-
``レベルd写像類群のアーベル化",
阪大トポロジーセミナー,
大阪大学,
2009年12月22日.
-
``レベル2写像類群のアーベル化",
トポロジーシンポジウム,
北海道大学,
2009年8月10日.
-
``The abelianization of the level 2 mapping class group",
トポロジー火曜セミナー,
東京大学,
2009年6月16日.
-
``Level 2 写像類群のアーベル化",
日本数学会2009年度年会,
東京大学,
2009年3月26日.
-
``有限群作用をもつ四次元ファイバー空間の局所符号数",
4次元トポロジー,
広島大学,
2009年1月27日.
-
``The abelianization of the level 2 mapping class group",
Workshop on Geometry and Topology of Mapping class groups,
あきた白神体験センター,
2008年11月13日.
-
``Meyer Functions of Symmetric Mapping Class groups",
Finite Type Invariants, Fat Graphs and Torelli-Johnson-Morita Theory (Short communications),
Aarhus university,
2008年4月1日.
-
``球面上の巡回被覆の対称的写像類群におけるMeyer関数",
Hodge理論、退化、特異点の代数幾何とトポロジー,
東北学院大学,
2008年3月11日.
-
``球面上の巡回被覆の対称的写像類群におけるMeyer関数",
離散群と双曲空間の解析学とトポロジー,
京都大学,
2007年12月6日.
-
``球面上の巡回被覆の対称的写像類群におけるMeyer関数",
阪大トポロジーセミナー,
大阪大学,
2007年12月7日.
-
``対称的写像類群のabel化",
変換群論シンポジウム,
和歌山市民会館,
2007年11月22日.
-
``The abelianization of a symmetric mapping class group",
Algebras, Groups and Geometries in Tambara,
玉原国際セミナーハウス,
2007年10月18日.
-
``対称的写像類群のabel化",
日本数学会2007年度秋季総合分科会,
東北大学,
2007年9月23日.
-
``The abelianization of a symmetric mapping class group",
低次元トポロジーセミナー,
大阪大学,
2007年4月23日.
-
``対称的写像類群",
第四回城崎新人セミナー,
兵庫県豊岡市,
2007年2月21日.
-
``曲面束の貼りあわせに伴う写像類群上の類関数",
双曲空間のトポロジー、複素解析および数論,
京都大学,
2006年12月6日.